

本記事の内容
・なぜ脱毛では通うのに間隔を空けなければいけないのか
・脱毛の一番効果が高い間隔とは
・脱毛の間隔が変動したときの効果どうなる?
・間隔を気にせずに脱毛を進める方法
今回は脱毛に通うときの空けなければいけない間隔について解説していきます。
ほとんどの方は脱毛なんてサクッと済ませてムダ毛を無くしたいですよね。
本記事を読めば脱毛の間隔を変えることが出来るのか、ベストな間隔はどれくらいなのかを知ることができますよ。

それではさっそく本題へいきましょう。
なぜ脱毛では通うのに間隔を空けなければいけないのか
脱毛サロン・クリニックで通うのに間隔をあける理由は下記の2点です。
間隔が必要な理由
・毛周期に合わせた施術をしないと脱毛効果が減る
・肌が荒れるリスクを抑える
一つずつ紹介していきます。
毛周期に合わせた施術をしないと脱毛効果が減る
たくさん施術しても毛周期に合わせて脱毛をしていないと効果は見込めません。
その理由は成長している毛にしか脱毛効果が無いからです。
毛は成長期⇒退行期⇒休止期のサイクルで生え変わります。
レーザー脱毛や光脱毛は、毛根のメラニン色素に反応させて焼いているのですが、メラニン色素が濃い成長している毛にしか反応してくれないのです。
その為、何度照射させても成長している毛が出てきていない期間では効果は見込めません。
肌が荒れるリスクを抑える
肌トラブルのリスクを抑えるためには施術した日にちの間隔を空けなければいけません。
レーザー脱毛や光脱毛では、毛根に強い熱を当てて根絶させています。
もちろん肌への大きな負担をかけている為、休ませる必要があります。
脱毛の間隔を短くできます!と広告を出している所もありますが、照射の威力を弱めているなど理由があるのでおすすめはしません。
あなたの肌トラブルを考慮した結果、間隔をあけなければいけないのです。
脱毛の一番効果が高い間隔とは
一番効果が得られるのは毛周期に合わせた日数です。
具体的な日数はこれから説明していきます。
2か月に1度くらいの間隔を空ける
脱毛効果のことを考えると2ヶ月に1回施術するのがベストです。
理由は先ほど説明した通り毛周期に合わせる必要があるからです。
毛周期には個人差があり、部位によっても変わります。
平均すると二か月に一度生え変わることになります。
その成長期に合わせて脱毛を行うことにより、大きな脱毛効果を得ることができます。
部位別の毛周期については下記の記事で詳しく見る事ができますよ。
>>毛周期とは?
上記の結果から施術の予約を入れる際には2か月に1度通うくらいの間隔をあけるのが一番効率の良い効果を得られるでしょう。
脱毛の間隔が変動したときの効果どうなる?
予定の都合などにより脱毛に通う間隔が大きく変わってしまった場合の効果は下記の3点のようになります。
脱毛の間隔が変動したときの効果は?
・間隔が狭くなった場合は効果が減る
・間隔が広くなった場合もわずかに効果が減る
・多少の前後は問題なし。
こちらも一つずつ解説していきます。
間隔が狭くなった場合は効果が減る
脱毛の間隔がせまくなると効果は減ります。
毛周期のサイクルがまわっていないので、まだ毛が生えてない状態で施術をすることになるからです。
毛が十分に生えてない状態では、メラニン色素が少ない為、脱毛レーザーや光が反応しません。
さらに毛根が生えそろえていない状態で照射すると肌に大きなダメージを与えるリスクもあります。
いくら予定が立て込んでいたとしても間隔を狭くするのは控えましょう。
間隔が広くなった場合もわずかに効果は減る
間隔が広くなる場合も効果は減ってしまいます。
毛周期のサイクルを一度迎えているので、照射する毛根はたくさんある状態ですが、退行期に入る毛もあるので、脱毛機器の反応は弱くなってしまいます。
しかし一度毛周期のサイクルを回っているので、効果もあります。
たくさんの毛が生えてきて効果が無くなった?と心配になる方もいると思いますが問題ないので気にせずに通い続けましょう。
上記のことから、予定が立て込む場合には、間隔を広げたほうが良い効果を得られます。
間隔が1~2週間ほど前後する場合は問題なし
1~2週間程度の前後は特に問題ありません。
先ほども説明しましたが、毛周期には個人差や部位により違いがあります。
一ヶ月半が毛周期の部位には間隔を一ヶ月半にしたほうが効果が高いのです。
ですが、すべての毛周期を調査して成長期に合わせた施術は不可能なので平均が2ヶ月に1度というだけなのです。
1~2週間の前後であれば、まったく問題ないでしょう。
間隔を気にせずに脱毛を進める方法
間隔を気にすると予約が取りにくくなって通えなくなってしまいます。
そんなあなたへの解決策はこちらです。
間隔を気にせずに通う方法
・毛周期の影響が少ないSHR脱毛を選ぶ
・通い放題プランで脱毛する
一つずつ紹介していきます。
毛周期の影響が少ないSHR脱毛を選ぶ
SHR脱毛では毛周期の影響が少なくなります。
SHRとは[スーパー・ヘア・リムーバル]の略で蓄熱式除毛の事です。
本来の脱毛は毛根のメラニンに反応させて熱を照射しますが、SHR脱毛は毛包という部分に直接熱を与える為、成長期の毛がある必要がありません。
ですが、弱い熱で照射する為、脱毛の効果期間が約2~3年であり、SHR脱毛が比較的新しい脱毛方法の為、取り扱っているサロンも少ないというデメリットもあります。
しかしSHR脱毛を選べば毛周期を気にしないだけでなく、痛みが少ないなどのメリットもあるので気になる方はSHR脱毛があるサロンを選びましょう。
ちなみにSHR脱毛を採用しているサロンなどについては下記の記事で見る事ができますよ
>>人気おすすめ脱毛サロンの値段や効果を徹底比較【2021年最新版】
通い放題プランを選ぶ
通い放題であれば、毛周期をそこまで気にする必要がありません。
施術回数を気にしなくても良いのであれば、最低限の間隔だけあけて何度も施術を受ければ必ず脱毛が完了します。
*通う回数は多くなってしまう可能性は高いです
スケジュールや回数を気にしたくない方は通い放題プランを選ぶとよいでしょう。
まとめ:脱毛は間隔が多少前後しても通い続けることが大切
今回は脱毛の間隔について解説しました。
脱毛を効率よく、回数を少なくしたい場合には毛周期に沿った施術を行うことが大切です。
その為には予約を入れやすいクリニック・サロンを選ぶ必要があります。
自分の通いやすい時間とお店の開店時間が合っているか確認し、予約が入れやすいクリニックやサロンを選ぶようにしましょう。
クリニックやサロンの選び方については下記の記事で見る事ができますよ。
>>【徹底比較】安い脱毛サロン・クリニックの選び方 2020年最新版