

本記事の内容
・レチノールとはどんなものなのか
・レチノールが肌によく効く構造とは
・レチノールを塗った時の正しい肌反応
・塗り方の注意点
本記事の信頼性
某化粧品会社:開発部3年間在籍
ポイント
この記事を書いている私は、人の肌について常に研究しています。
肌のお悩みを抱えている方に必要な情報をわかりやすく発信しています。
レチノールを塗ればシワ・たるみがなくなります。
科学的にも証明されています。
最近メンタリストDaigoさんが動画の中で紹介していたレチノールがとても有名になりましたね。

今回はそんな効果の高いレチノールの構造と注意点を紹介しています。
効果の出る使い方をしっかり身につけて、「あの人若くてキレイ!」と言われるような肌質へ改善していきましょう!
レチノールとはどんなもの?
レチノールとはそもそも何かをまずはご紹介します
これから自分の肌に塗るのに、どんな成分なのかを知らないまま使うのと、知ってから使うのでは、効果が変わります。
それだけではなく、使い方の間違い防止にもなるため、しっかりレチノールについて学びましょう。
必須栄養素(ビタミンA)
レチノールは必須栄養素ビタミンAの事です。油溶性の有機化合物です。
生体内においてレチノールはレチノール→レチナール→レチノイン酸というように、酸化し、皮膚の分化増殖をしてくれています。

専門的な記事を読みたい方は下記の記事を参考にして下さい。
肌をキレイにしてくれる
1970頃ニキビ治療薬として処方していた際に、なぜかシワが無くなり、肌質が良くなっている事に気が付き研究が進んできたそうです。
ニューヨークの皮膚科医、ジョシュア・ツァイヒナー医学博士もシワ対策・肌質改善に効く成分としては、現在存在している薬の中で最も良いと紹介しています。
その後研究の結果、
・しわ改善
・たるみ改善
・紫外線のダメージを無くす
・老化を予防してくれる
以上の効果があることがわかりました。
レチノールが肌に良く効く構造とは
レチノールとは具体的に何をしてくれているのでしょうか。
三つの肌への影響をご紹介します。
皮膚細胞の更新を促進し、老化を防ぐ
皮膚細胞を新しいものに作り変えてくれているおかげで老化を防ぎます。
さきほどと少し同じ内容ですが、レチノールは肌に刺激を与え、新しい肌の生まれ変わりを促進してくれる作用があります。
刺激があるのも事実なので注意が必要ですが、肌を新しいものに更新してくれます。
常に新しい肌へ更新してくれるので、当然シワやたるみが無くなり、老化を防いでくれます。
コラーゲンなどの美肌成分を作り、紫外線のダメージを無くす
レチノールにはコラーゲンの合成促進の効果と紫外線によるダメージを軽減する効果があります。
皮膚は表面と内側があり、コラーゲンは内側の皮膚にある白いヒモ状のタンパク質からなる繊維です。皮膚の内側に水をたっぷりと抱えて肌のハリを支えてくれています。
ただし、紫外線を浴びるとコラーゲンは分解し、無くなってしまいます。
レチノールには紫外線を受けたダメージの抑制とコラーゲン作る促進の両方に効果があります。
レチノールを塗った時の正しい肌反応
レチノールには刺激を与えて、肌の更新を活性化させるため、副作用があると言われています。

その① 肌が乾燥する?・赤みが出る?
現在(2020年11月)の日本では、肌が乾燥する、赤みが出る、などの副作用の心配はありません。
資生堂の試験データによると、
- [ヒト試験] 被検者(人数不明)にレチノール配合クリームを1日2回12週にわたって顔面目尻部分に使用し、使用前、6および12週目に皮膚反応を評価したところ、皮膚刺激は認められなかった
実験データからある通り、皮膚への副作用は気にしなても大丈夫です。
その② 効果が表れ、シワ・たるみを無くす
塗り始めると6週間以内に効果が現れます。それ以降はその状態を維持し老化をストップさせます。
使用前と比較した結果、シワの長さ・本数・表面積すべてに約2/3まで減少しているのを確認できました。
塗るのをやめてしまうと、また元の状態に戻ってしまうため、継続して使用することが大切です。
塗り方の注意点
最後に塗り方についてしっかり学びましょう。
レチノールに効果があっても、使い方が間違っては効果が半減してしまいます。

その① 夕方以降の日が出ていない時間に塗る
レチノールは紫外線に当たると、二時間後には効果がなくなります。
紫外線に当たることにより、レチノールは分解し本来の機能を果たせなくなってしまうのです。
それだけではなく、高温や乾燥にもよわい。
必ず、紫外線の当たらない、涼しい時間で、保湿性が含んだものと一緒に塗るのが良いでしょう。
その② 紫外線予防もしっかり行う
昼間浴びた紫外線により、皮膚へのダメージは蓄積されます。
レチノールで紫外線のダメージを軽減したとしても、昼間に紫外線を浴びてはまったく効果が出ません。
必ず、日が出ている時間帯は紫外線予防をしましょう。
まとめ
今回はレチノールの効果についてご紹介しました。
結論、レチノールは副作用は無く、少しでもキレイでありたい、ツヤツヤな肌を保ちたいという方は必ず使用するべきです。


おすすめ① ELIXIR SUPERIEUR(エリクシール シュペリエル)
ELIXIR SUPERIEUR(エリクシール シュペリエル) エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム L 単品 ラージサイズ 22g
こちらの商品は絶対に効果を実感したい方におすすめです。。
さきほどの実験にもあった資生堂から出ているレチノール配合のクリームです。
データにもあった通り、間違いの無い効果が証明されています。
当然ではありますが、レチノールに必要な保湿性などはすべて網羅されています。
あと店頭販売よりamazonの方が2000円も安くなっているのでめっちゃお得です!

おすすめ② NANOA
(ナノア)NANOA 皮膚科医が大注目のヒト幹細胞シカクリーム EGF ほうれい線 エイジングケア セラミド ビタミンC誘導体 無添加 日本製
プラセンタ・セラミド・ビタミンC誘導体などを配合し、肌の内部から外部まですべてをサポートしてくれます。
しかもオーガニック商品のため、添加物による肌への影響はありません。

おすすめ③ RoC レチノールCorrexionディープリンクルリペアパック
RoC レチノールCorrexionディープリンクルリペアパック
こちらの商品はとにかく早くレチノールの効果を実感したい方におすすめです。
保湿性が高く、寝て起きるたびに肌の変化を実感できるはずです。
口コミなども断トツなので、心配なくお使いいただけると思います。

最後に
何度も言いますが、レチノールはシワ対策・肌質改善に効く成分としては、現在存在している薬の中で最も良いとされています。
この記事を見て頂いた方に少しでも良い情報・効果を得ていただくため、たくさんの商品から成分表を確認し、確実に問題がなく効果が出る商品を選びました。
もしレチノールの効果を試してみたいという方がいましたら、この記事で紹介したものをおすすめします!
