

本記事の内容
- 彼女が可愛すぎるとやってしまう間違った行動とは
- 可愛すぎる彼女と上手く付き合っていける方法
今回は可愛すぎる彼女を持った男性向けのうまく付き合っていく方法について解説していきます。
可愛い彼女を持つと、彼女の事がなにかと心配で仕方ないのではないでしょうか。
可愛い女性は常に男性から狙われるので当然といえば当然です。
しかしそんな可愛すぎる彼女だからこそ、彼氏は嫌われてしまう行動をしています。
本記事では可愛すぎる彼女に嫌われてしまう間違った行動を紹介していきます。

それではさっそく本題へいきましょう。
彼女が可愛すぎるとやってしまう間違った行動とは
可愛すぎる彼女にやりがちな間違った行動は下記の3つです。
可愛いすぎる彼女への間違った行動
- 束縛をする
- なんでもやってあげる
- 外見を褒める
ひとつずつ解説していきます。
束縛をする
彼女がかわいすぎると、ついやってしまう束縛は間違った愛情表現です。
彼女のことを信用していない事に繋がるからです。
彼女のことを信用できていれば、「何かあっても彼女はきっと断ってくれる」と信じて束縛など必要ありません。
彼女からしても、「浮気なんてするわけないのに、束縛されるなんて全然信用されていない・・・。」とあなたへの好感度が下がります。
どれだけ彼女のことが可愛すぎて心配でも、彼女を束縛してはあなたの好感度が下がってしまうのです。
なんでもやってあげる
彼女の事が可愛すぎるので嫌われたくない男性は、彼女のためになんでもやってあげる人がいますがそれは間違っています。
お互いに相手の為に行動することで愛情が深くなるからです。
例えばあなたの為に彼女が、料理を作ってあげたり、プレゼントを考えたりするとします。
彼女はあなたの事が好きだから料理を作ったり、プレゼントをしたと記憶に残るのです。
あなたが彼女の為に全てをやってあげると、彼女からあなたへの行動が一つもないため記憶が残りません。
可愛すぎる彼女の為になんでもやってあげることにより、あなただけが彼女を好きになり、彼女の気持ちは変わらないままになってしまうのです。
外見を褒める
彼女のことが可愛すぎるからと言って外見ばかりを褒めてはいけません。
あなたが彼女の外見だけを好きになったと思わせてしまうからです。
彼女からすれば、老いた時に嫌われるとも思ってしまいます。
特に出会ったばかりの時には外見ばかり褒めるのは心理学的にもよくない事が証明されています。
彼女がいくら可愛すぎるからと言って、外見ばかりを褒めるのは間違った付き合い方です。
可愛すぎる彼女と上手く付き合っていける方法
可愛すぎる彼女とうまく付き合っていく方法は下記の3つです。
可愛すぎる彼女とうまく付き合っていく方法
- 束縛などをしないで彼女を常に信用する
- 出会って間もない時は内面を重点に褒める
- 長い付き合いの場合には定期的に外見を褒める
- レディーファーストをしっかり行う
- 出来る限り2人で協力する機会を作る
ひとつずつ解説していきます。
束縛などをしないで彼女を常に信用する
可愛すぎる彼女とうまく付き合っていくには、束縛はやめてしっかり信用しましょう。
信用しあうことで、お互いにストレスをためず、良い関係を築いていくことができるからです。
よくある下記のような束縛をすると必ず彼女にストレスを与えます。
彼女にストレスを与える束縛の例
- 誰といるか定期的に連絡させる
- 友達との飲み会や社員旅行に行かせない
- 携帯をチェックする
束縛をするということは、それだけ彼女の事を好きだという愛情表現ではありますがまったく信用をしていない表現でもあります。
そして束縛をいくらしても意味がありません。
どれだけ束縛をしたところで、浮気をしようと思えば1時間あればだれでも可能です。
意味がないことをして彼女にストレスを与えるくらいなら、心から可愛すぎる彼女を信用してお互いに気持ちよく付き合っていくことが大切です。
出会って間もない時は内面を重点に褒める
可愛すぎる彼女と良い関係を築いていくには、出会って間もない時に性格などの内面を褒めましょう。
可愛い女性は、普段「かわいい」など外見を褒められているので、同じように外見を褒めても喜んでくれないからです。
彼氏のあなたが、彼女の性格やセンスなど内面を褒めることによって、外見だけではなく全てが好きだということが伝わります。
褒め方の具体例を紹介します。
可愛いすぎる彼女を褒める例
- 「今日の服〇〇ちゃんにとても似合ってる!センスが良いね」
- 「〇〇ちゃんといると楽しいし落ち着く。こんなに優しくて気が合う女性は初めてだよ」
例のように外見ではなく、彼女のセンスや性格などを褒めることにより可愛すぎる彼女とうまく付き合っていくことができますよ。
長い付き合いの場合には定期的に外見を褒める
付き合ってから2~3ヶ月くらい経ち、安定した付き合いでも定期的に外見を褒めましょう。
出会って間もない頃に外見を褒めるとあまり良い印象を与えませんが、付き合いが長くなったころに外見を褒めるとあなたへ高感度が高くなるのです。
付き合いが長くなるについて、彼女の可愛さが当たり前になってしまい褒めない人はたくさんいます。
しかし関係が長いパートナーから外見を褒められるのは彼女にとって大きな喜びなのです。
可愛すぎる彼女と関係が長くなり、可愛いが当たり前になってしまったとしても、必ず定期的に「今日もかわいいね」と外見を褒めるようにしましょう。
レディーファーストをしっかり行う
可愛すぎる彼女と少しでも良い関係を築いていきたい場合にはしっかりレディーファーストを行いましょう。
大切にされている事が彼女自身に伝わるからです。
やるべきレディーファーストを5つご紹介します。
行うべきディーファースト
- あなたが車道側を歩く
- エスカレーターはあなたが下側になる
- カバンなどを持ってあげる
- 常にお手洗いへ行く機会を作ってあげる
- 椅子は良い方を彼女に譲る
意外と知らない人もいるので再確認して頂けたらなと思います。
可愛すぎる彼女とよい関係を保つためにレディーファーストを行い大切にしてあげましょう。
出来る限り2人で協力する機会を作る
彼女が可愛すぎても、なんでもあなたが行動するのではなく、出来るかぎり2人で協力して行動するようにしましょう。
協力して行動することにより、恋愛感情が高まることが証明されているからです。
例えば旅行に行くのも、食博施設や食事はあなたが決めて、道案内は彼女にお願いをしてみてはいかがでしょうか。
同棲する場合でも、料理・洗濯・掃除を全てあながたするのではなくしっかり分担が必要です。
その結果、お互いの為に行動し、ストレスが少ない良い関係を築いていけるのです。
まとめ:可愛すぎる彼女を持った男性は空回りしないように注意が必要
今回は可愛すぎる彼女に対しての間違った行動について解説しました。
彼女のことがかわいくて好きになりすぎると男性はどうしても間違った行動をしてしまいがちです。
彼女の事を心配しすぎたり、尽くしすぎたりするためです。
自分を見つめ直して、本記事で紹介した内容を参考に、彼女と協力しあえる良い関係を築いてください。
今回は以上です。
ちなみにモテる彼女との正しい付き合い方については下記の記事で見ることができますよ。
-
【モテる彼女との正しい付き合い方】心配してしまう時の解決方法も紹介
続きを見る